学習理論と言語習得の機序に関する理論について講義する。学習心理学は連合主義の哲学を起源として行動主義により確立した学問であり、環境との関わりによる概念と行動の形成原理について実験的方法を用いて学究する学術分野である。この科目ではこの全般について講義する。また、言語心理学は言語行動について認知科学や情報科学に基づいて研究される学問であり、このうちこの科目では言語習得を講じながら言語心理学について講義する。