私たちは日常的にものを買ったり、ときには売ったりしていて、経済学は意外と身近なものかもしれない。本講義では、経済学の3つのディメンジョンである「家計」と「企業」、「政府」の行動について「インセンティブ」、「機会費用」(など)といった経済学の考え方に触れながら解説する。また、「マクロ市場」と「マクロ政策」について解説する。また、国際収支と為替レート、貿易と資本移動など「国際経済」について解説する。講義中に課題を提示し講義内もしくは講義外でのレポート課題として提出を求め、最終試験も実施する。